Registration info |
一般参加 Free
Standard (Lottery Finished)
Neutrinoメンバー・スポンサー Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
0x protocol は、 Ethereum ブロックチェーン上で ERC20 トークンなどのデジタル資産をトラストレスに交換するための、オープンなプロトコルです。「全ての価値が自由に行き来する、トークン化された世界を作る」というミッションを掲げ、コアチームとコミュニティによって2017年から開発が進められています。
開発者は 0x のプロトコルと、そのプロトコルを実装したライブラリを利用することで、 ERC20 トークンを交換するための分散型取引所 (DEX) や、トークンの交換が必要な dApps を構築することができます。
2017年初頭から開発がスタートした 0x protocol は、2017年8月にメインネットにリリースされました。その後、Radar Reley をはじめとする多くの分散取引所や、 Aragon, Augur といったプロジェクトに採用され、現在に至ります。2018年9月にリリースされた version 2 では、ERC20 トークンだけではなく、 CryptoKitties などのプロジェクトで広く使われる ERC721 トークンや、 ENS ドメインといった様々なデジタル資産を交換できる、非常に汎用的なプロトコルとなりました。
このミートアップは、dApps や DEX の開発者にとって利便性の高いプロトコルである 0x protocol についての勉強会です。
0x コアチームのメンバーによるプロジェクト紹介とQ&Aセッション (ビデオ会議システムを使用予定)、0x protocol を採用した最初の分散取引所 (リレーヤー) である Radar Reley によるプレゼンテーション、0x 日本コミュニティのメンバーによるプレゼンテーションを予定しています。
既に 0x を dApp 開発で使用している方、興味はあるけれど使ったことがないという方、分散取引所について知りたいという方など、0x に興味のある様々な方の参加をお待ちしています。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
17:00 ~ | 開場 |
17:30 ~ 17:35 | オープニング |
17:35 ~ 17:50 | 0xProjectの紹介 (1VQ9) |
17:50 ~ 18:20 | Talk and QA session (0xProject core team) |
18:20 ~ 18:30 | 休憩 |
18:30 ~ 19:00 | Talk and QA session (Radar Relay) |
19:00 ~ 19:30 | Talk (CoffeeTimesTW) |
19:30 ~ 21:00 | 懇親会 |
- 発表内容、時間は変更になる場合があります。
- 当日は日本語訳スライドを準備致します。また、質疑応答の通訳は適宜行います。
会場
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12-10 住友不動産渋谷インフォスアネックス1階
ビルの入り口は2階になっております。建物に入ったら、エレベーターで1階におりてください。
参加対象
- 0x に興味のあるdApps開発者
- 0x, DEX に興味のあるソフトウェアエンジニアの方
- 0x, DEX に興味のある方
注意事項
- 投資・投資勧誘、リクルーティングが目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合がございます。
-
発表内容は予定です。当日までに変更となる可能性がございます。
-
当日の模様は、SNS などに掲載される可能性があるほか、広報活動で使用させていただく場合がございます。
キャンセルについて
多数の参加申し込みがあった場合、確定は抽選になりますが、より多くの方にご参加いただきたいと考えています。当日の都合が悪くなって欠席されることが決まった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。
参加登録いただいたまま無断キャンセルされた場合、今後のイベントへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.